コンテンツへスキップ

八木山テラス

だれもが 行きたくなる “まち”づくり

  • 八木山に「夢」を描きたいと思っています
  • 私たちの活動
  • 今後のスケジュール
  • 金剛沢緑地愛護協力会について
  • リンク

月: 2022年11月

投稿日: 2022年11月6日2022年11月6日

 11月5日遊歩道の草刈りを実施いたしました

画像をクリックでPDF表示

11
月 5 日 少し肌寒かったですが、活動するにはちょうど良い気温、来週 11 月 13 日の市民センター主催
の親子ウォークラリーに合わせて、北部緑地・南部緑地の遊歩道の草刈りを実施しました。
テラスの紅葉も綺麗になっていまして、落ち葉の絨毯も出来ていました
今回は
2 3名+食料調達部 3 名の計 2 6名の会員に参加していただきました。とりわけ、清水建設さんから
屈強な若者 5 人が参加していただき、大変有難かったです。草刈り機 10 台、北部緑地
5
台、南部緑地 4 台、テラス緑地 1 台で 1 時ころまでに終了いたしました。
で、屈強な若者たちには、当然峻険な北部緑地を担当していただきました
ゞ
お陰様で
13 日の親子ウォークラリーには安心して楽しんでいただけることになり
ました。草刈りに参加していただいた会員の皆様、大変お疲れ様でした。有難うございました。
今後の課題は、北部緑地の攻略法です。朝鮮学校側と日赤側の両方から攻めないと、時間がかかる
という問題の対処ですね。
ともあれ、無事に終わって、食料調達部の皆さんの心のこもった“山形風芋煮!”を純粋の山形県人味
見の汁とお握りなどで昼食していただきました。食力調達部の皆さんに感謝です。有難うございました。

訪問者数

最近の投稿

  • 八木山テラス、只今改良中 2023年2月5日
  •  11月5日遊歩道の草刈りを実施いたしました 2022年11月6日
  •  11月5日ハイキングコースの草刈りについて 2022年10月5日
  • キノコを探そう 2022年9月2日
  • オニヤンマの産卵 2022年8月27日

Facebook

八木山テラス

最近の活動

  • 八木山テラス、只今改良中 2023年2月5日
  •  11月5日遊歩道の草刈りを実施いたしました 2022年11月6日
  •  11月5日ハイキングコースの草刈りについて 2022年10月5日
  • キノコを探そう 2022年9月2日
  • オニヤンマの産卵 2022年8月27日
  • 自転車沼の埋め立て作業(令和4年8月27日)をしました 2022年8月27日
  • 自転車沼の埋め立て作業8月27日(土)を実施します。 2022年8月10日
  • 蝉の羽化を見にきませんか? 2022年8月6日
  • 「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」エントリーのお知らせ 2022年7月29日
  • 八木山きのこテラス 2022年7月28日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Visitor counter

訪問者数

Your IP: 34.239.152.207

E-mail info@terrace.yagiyama.jp

Facebook

https://www.facebook.com/terrace.yagiyama/

  • 八木山に「夢」を描きたいと思っています
  • 私たちの活動
  • 今後のスケジュール
  • 金剛沢緑地愛護協力会について
  • リンク
Proudly powered by WordPress